車を売る時の手続き【保険関係】

車を売却する際、忘れてはならないのは保険の手続きです。
車の保険は売却後、自動的に解約されることはありませんので、自分で手続きを行う必要があります。
具体的には、自賠責保険と任意保険の手続きが必要です。
自賠責保険は、事故を起こした場合に加害者に賠償ができない場合に、被害者を救済するための保険です。
公道を走る車は自賠責保険の加入が義務づけられており、未加入の車は公道を走行することができませんし、車検も受けることができません。
車検の際には、自賠責保険も更新手続きを行い、一般的には車検の有効期限と同じか、車検よりも1ヶ月長い期限に設定されています。
したがって、車を売却しても自賠責保険は自動的に解約されることはありません。
ただし、自賠責保険の保険料は一括で支払われるため、車検の期間と関係なく、支払った保険料はほぼ使用されないままになる場合があります。
その場合、保険料の還付はありません。

上部へスクロール